
『異世界おじさん』(MFC) 著:殆ど死んでいる ©Hotondoshindeiru
『宇崎ちゃんは遊びたい!』(ドラゴンコミックスエイジ) 著:丈 ©Take
『オーバーロード1 不死者の王』 著:丸山くがね/イラスト:so-bin ©Kugane Maruyama
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(電撃文庫) ©伏見つかさ/イラスト:かんざきひろ
『陰の実力者になりたくて! 01』 著:逢沢大介/イラスト:東西 ©Daisuke Aizawa
『この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま』(角川スニーカー文庫) ©暁 なつめ/イラスト:三嶋くろね
『ソードアート・オンライン1 アインクラッド』(電撃文庫) ©川原 礫/イラスト:abec
『ダンジョン飯』 ©Ryoko Kui 2015
『とある魔術の禁書目録』(電撃文庫) ©鎌池和馬/イラスト:灰村キヨタカ
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(角川スニーカー文庫) ©燦々SUN/イラスト:ももこ
『ノーゲーム・ノーライフ』(MF文庫J) ©榎宮祐
『はたらく魔王さま!』(電撃文庫) ©和ヶ原聡司/イラスト:029
『文豪ストレイドッグス』 ©朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA
『魔法科高校の劣等生① 入学編〈上〉』(電撃文庫) ©佐島 勤/イラスト:石田可奈
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1』(MFブックス) 著:理不尽な孫の手/イラスト:シロタカ ©Rifujin na Magonote 2014
『ようこそ実力至上主義の教室へ』(MF文庫J) ©衣笠彰梧/イラスト:トモセシュンサク
『Re:ゼロから始める異世界生活』(MF文庫J) ©長月達平/イラスト:大塚真一郎
・掲載作品は、KADOKAWAグループの作品で、著者含め、本スクールの卒業生および卒業生作品ではありません。


KADOKAWAマンガアカデミー大学部は、「最新で実践的な専門技術や知識」を身に付け、「大卒資格」を卒業と同時に取得できる、新たな進路の選択肢です!
星槎大学(通信制)、
京都芸術大学(通信制)、
ZEN大学(通信制)との
連携により
大卒資格を取得




通信制大学のメリット
①大卒資格が取得できるので就職先の幅が広がる
②通信教育のため、自分のペースで学べる
③マンツーマン指導員が学修をサポート
選べる分野
-
- マンガ
-
-
- イラスト
-
-
- ノベル
-
こんなひとに おすすめ!
- 一般の大学を検討しているがマンガやイラスト、ノベルなども学びたい
- マンガやイラスト、ノベルなどの専門に行きたかったけど大学に進学する予定
- 大学卒業後に専門進学を検討している
KADOKAWAマンガアカデミーと
一般的な大学との違いってなに?
KADOKAWAマンガ アカデミー大学部 |
一般的な大学 | |
カリキュラム | 実践的な学び | 学問としての知識 |
講師 | 現役のマンガ家、 イラストレーター、編集者、 シナリオライター、原作者など |
特定の分野を研究 している教授 |
実習の割合 | 実習中心 | 座学中心 |
大学卒業資格※1と 専門技術習得に 必要な年数 |
4年 | 6年 (大卒後に専門学校に進学した場合) |

KADOKAWAグループの
スクールだから
学べること
-
- KADOKAWAグループだからできる、豊富なネットワーク 豊富なネットワーク
-
- マンガ業界
-
- アニメ業界
-
- ゲーム業界
-
- ライトノベル・新文芸・文庫業界
-
- その他の業界
-
- 関連会社
-
KADOKAWA作品を活用してスキルアップを目指します。マンガ家には多種多様なスキルが必要ですが、自分の中に蓄えられた情報や能力からしか作品に反映することはできません。多くの情報や能力を自身に蓄える上で、KADOKAWA作品から情報を得られるのはとても良い刺激となり成長に繋がります。
-
- 現役プロクリエイター講師による 実践教育
-
KADOKAWAマンガアカデミーでは企業法人が運営する専門スクールの特色を活かし、講師は全員現役プロクリエイターで編成。カリキュラム方針に賛同した一流クリエイターを講師として揃え、その上で毎年講師陣の見直しを行っています。
-
- コンビ制作
-
コンビ制作は、物語を考えそれを文字に表現する「文芸学部」と、想像を形にする「マンガ学部」の双方の強みを組み合わせて、面白いマンガ作品を共同で創り出すというユニット制の制作活動です。異なる視点とスキルが混ざり合い、新たな発想や表現を生み出すチャンスが広がります。
KADOKAWAグループの
スクールだから
体験できること
-
-
- 合同文化祭
-
バンタングループ合同での文化祭です。各コースごとに作品を出展します。
-
- コミックマーケット
-
アニメ・マンガ・ゲームその他周辺ジャンルの同人誌の展示即売会!表現の多様性を守り、参加者がそれを発表・享受する「場」で自分の可能性を広げよう!
-

好きなことを勉強しながら
大卒資格※3も欲しい!
4年制
マンガ・イラストレーター専攻
4年制
マンガ・イラストレーター専攻

コースの特徴
通信制大学と提携して、専門スキルを学びながら大学卒業資格※3も取得できるコース。3年制のような総合コースの学び方と並行して大学の通信課程を学ぶことができます。
こんな人におすすめ
・じっくり時間をかけて学びたい
・まだやりたいことが明確ではない
・大学資格も取っておきたい
目指せる職業
デジタルマンガ家/縦スクロールマンガ家/イラストレーター アニメーター/マンガ編集者 など
※3 連携している星槎大学(通信制)、京都芸術大学(通信制)にて大卒資格を取得
言葉の力で物語を紡ぎ出す、
未来の作家を育成
4年制
ライトノベル・作家専攻
4年制
ライトノベル・作家専攻

コースの特徴
プロの小説家やライトノベル作家を目指すための必要な基礎を一から学ぶカリキュラムです。既存のノベルや映像作品を分析する事で、業界のトレンドを踏まえた執筆スキルを習得していきます。
また編集側視点も学習する事で、作家としての技術向上だけでなく、編集者としての就職も目指せます。出版業界での活躍を目指せるカリキュラムがあなたを待っています。
こんな人におすすめ
・作家デビューしたい!
・編集部の仕事にも興味がある
・大卒資格を目指しながら好きなことを学びたい
・4年間かけてじっくり作家の勉強をしたい
目指せる職業
ライトノベル作家/小説家/マンガ原作者/脚本家/シナリオライター/編集者など
- 目指せる職業
-
- ・マンガ家
- ・イラストレーター
- ・Webデザイナー
- ・縦スクロール
マンガデザイナー - ・背景デザイナー
- ・マンガ原作者
- ・マンガ編集者
- ・マンガアシスタント
- ・ライトノベル作家
- ・小説家
- ・脚本家
- ・シナリオライター
-
- ・マンガ家
- ・イラストレーター
- ・Webデザイナー
- ・縦スクロール
マンガデザイナー
- ・背景デザイナー
- ・マンガ原作者
- ・マンガ編集者
- ・マンガアシスタント
- ・ライトノベル作家
- ・小説家
- ・脚本家
- ・シナリオライター
-
- \通学に不安のある方も安心/ 自分のペースで学べる 週1日通学コースもあります
-
2026年4月生から募集開始の週1コースは、無理のないペースで専門技術を学ぶことができる新しい学び方です。
- こんな人にオススメ!
-
● 気軽に学びたい
● やりたいことを見つけたい
● 通学が不安

毎日の授業を教える現役プロクリエイター講師から直接業界水準のスキルを学べることはもちろん、専任のキャリアアドバイザーによる進路相談、適性相談を一人ひとり実施。はじめての業界就職に挑むにあたり、二人三脚で就職活動をサポートします。
-
- 編集部審査会
-
普段通う校舎で、自身のマンガ作品をプロの編集者に直接読んでもらい、評価を受けることができます。さらに今後の可能性を感じさせることができればその場でスカウトされ、次回作を編集者と二人三脚で制作していく「担当付き」となるため、最も大きなデビューチャンスの場です!
-
- KADOKAWA タテスクコミック編集部
-
ますます勢いを増す縦スクロールコミック市場。KADOKAWAマンガアカデミーでは、KADOKAWAタテスクコミック編集部の方々にお越しいただき、タテスク説明会&出張編集部を実施していただきました。まだ1年生ながら大変将来に期待が持てるポジティブなフィードバックもたくさんいただき、貴重な機会となりました。
-
- カドコミ編集部
-
カドコミ編集部の方々に校舎へお越しいただき定期的に行われる「出張編集部」を開催。1年次から自身の作品を編集部の方に見ていただけることで改善や刺激に繋がり、成長できるチャンスとなりました。
-
- 求人・個別サポート
-
KADOKAWA編集部を始めとする多くの出版社・編集部など様々な企業との繋がりを活かし、就職・デビューそれぞれを目指せる環境が整っています。専任のキャリアアドバイザーが希望や技能にあわせ、最適な進路やデビューステージをマッチングさせることで、卒業後の進路設計をサポートします。

就職・デビューのために、授業のほかにもスクールライフを彩る数多くのイベントを用意しています。それは日常生活のすべてが、将来の生活に通じると信じているからです。
-
- 入学式
-
-
-
- オリエンテーション ション
-
-
-
- 課外学習
-
-
-
- 前期末審査会 審査会
-
-
-
- ハロウィンパーティ パーティ
-
-
-
- 合同文化祭
-
-
-
- クリスマスパーティ パーティ
-
-
-
- 卒業修了展
-
-

1965年に創立した、企業法人立の専門教育機関。
在校生は約9,000名。クリエイティブ分野に特化したプロによる実践教育を提供することで、これまでに20万人以上の人材を、クリエイティブ業界に輩出しています。
-
創立年
-
在校生数 人
時点
-
卒業生数 人
時点
-
校舎数 校舎
時点
株式会社バンタンは年間売上2,000億円以上の
KADOKAWAグループの一員です
-
-
出版から総合メディア企業を目指すKADOKAWAは、グループ会社にネットとリアルの融合を目指すIT企業のドワンゴなどを有した東証プライム上場の国内大手企業です。
Web・出版・映像・ゲーム・学校の運営など、魅力的なコンテンツや、革新的なサービス、情報発信力を活かし新しい文化や価値の創造をして参ります。

恵まれた場所に位置しながらも都会の喧騒に巻き込まれない落ち着いた独自の雰囲気を持つ街、中目黒・広尾。様々なクリエイターが集う、この絶好のロケーションでしか得られない新しい体験をすることで、高度な感性を磨きます。
-
- 東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ
0120-702-707(携帯電話対応)
受付時間:平日・祝祭日 11:00~19:00
大阪校は関西圏の最先端のエリアであるなんば・心斎橋に位置します。関西に拠点を置きながらも、バンタンがもつ全国の求人や、地元の産業に特化した求人などの紹介が可能です。
-
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-22
0120-600-343(携帯電話対応)
受付時間:平日・祝祭日 11:00~19:00
名古屋校は、近年さらに再開発が進む名古屋駅の駅西エリアに位置しています。周辺には、アニメ・マンガ関連ショップも集まっており、クリエイターには絶好の環境です。最先端の学びを実現できる校舎で、夢への一歩を踏み出してみましょう。
-
- 愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-19
0120-982-695(携帯電話対応)
受付時間:平日・祝祭日 11:00~19:00